2017年、2018年と推しキャラとしてシナモンを推してました。 キャラクター大賞2連覇もされたので、新たなキャラクターを推していきたいなって今は思ってます。 まだ、記事は書いてないのですがピューロランドに行った時に小物入れ可愛いと思って買ってきまし…
香川で有名なクッキー。 甘くて午後のティータイムにはオススメの商品になります。
投稿している頃には、シンガポールから日本に帰ってきていますが。 シンガポールに行く前にどんな旅行があるのか、日本でシンガポールの有名な料理を食べてきました。 その名もチキンライス。 人によっては、ケチャップ味で色付けされたお米にチキンが入って…
ラーメンの発券機は二千円札が使える店舗が多くて素敵だなって思います。 オリジナルな発券機では千円札までのところが多い気はします。
昔行きつけだったお店のペペロンチーノ 久々に行っても、変わらずのボリュームと美味しさです。 オリーブオイルもたっぷりです。
鍋に入った雑炊をよそって食べるものでした。 熱々で美味しいかった。木のさじもいい感じ。
熱々の上にお肉 チーズ、大根、ベーコン 渋谷はハンバーグの街です。
渋谷にあるVR/AR施設に行ってきました。 新宿にあるVRは以前行ったので、VRとはどんなものは大体わかっていたのですが、 ARは初体験。 HADOというゲーム。 手、頭にセンサーをつけて、バリアや球を生成し、相手に当てるゲームです。 体験会などもしていて、…
昨日と同じ店ではあるですが、ワイワイと食事してたら、あら不思議 テーブルに色がついてきました。 ポテトも皮付きで美味でした。
奥にキンキンに冷えたビールが気になりますね。 たまに、ドリンクにストロー二本ついてくることってあると思うですけど、 シェア用?氷が詰まったときのスペア用?なんでしょうね。
大阪のランチはカレー 毎日日替わりでメニューが変わり、スパイスが効いてるというカレー屋さん 見たな事の形のカレー 二種類カレーセットを頼みました。 スパイスも絶妙な味で美味しく。 サイドから交代で味わえるのはデリシャスです。
ちゃんと食べた記憶がなかったので、大阪の友人に連れて行ってもらいました。 お、串カツや!おいしそー! 思わず関西弁が出てまうなー とってもヒンナでした。
また後日に香川・大阪旅行については書こうと思います。 大阪のたこ焼きは外ふわふわ、中もふわふわって感じです。 東京で食べるたこ焼き(銀だこ)のは外カリ、中フワってイメージでした。 どっちもありおりのありです。
シンプルに美味しかったです。
冷静さ、リラックス効果があるというガム ピンチのときや、集中力を高めないと行けない場面で カリッっと口の中でモノがあれば、勝負事に強くなれそうですね。 某ギャンブル漫画であったシーン ピンチの時にバッグをあけたら、カリ梅とお金が… 思ったこと。 …
どんなに好物でも食べ過ぎたら、受け付けなくなりますね。 最たる例はチーズなんですが、果物なども食べすぎるとあと1週間は食べなくていいかなって思いますね。 フルーツジュースは氷しっかり冷やしたのが美味しいです。
ほぼ3年連続でうどん県こと香川県に行っております。 そろそろ観光スポットがないので、来年あたりは神戸か徳島とかに行きたいと思ってます。 県内各地安価でボリュームのある美味しいおうどんが食べれます。 釜揚げうどんが美味しいです。
最近は、タピオカ市場調査も積極的に行っております。 某支部長が行ってなさそうお店をメインにマイナーどこで当たりがないか探しています。 今まですぅーと飲んでいたのだが、実際ちゃんと味わって飲んで見るとティーとの相性。タピオカの味、食感、大きさ…
秋葉原のメイド喫茶に行ってきました。 内装はまぁ、メルって感じでした。 メイドさんはメルメルって感じです。 メイドさんにライオンを書いてもらいました。 一番、メルヘーンって思いました。 会計は3人のまとめて支払いだったので、会計する人に二千円札…
ボンゴレビアンコ好きなパスタ料理の1つでこんなにアサリが多いのは久々でした。 小皿が満杯になりました。 とてもおいしかった!
梅雨があけ、私の周りでも気持ちが空いてる人が多いこの時期。 私はただただ二千円札を使い続けた。 1ヶ月もかからずに100枚の二千円札(20万円分)の消費をした。 下記ツイートが6月6日 今日でようやく400枚消費達成!今までの成績拒否:1回お釣り過大未遂:3…
よく行く海外輸入商品が売られているお店でレモネードを薄めて飲むものが売ってたいので買いました。 11倍にしてください。とのことでした。 かき氷にシロップとして使うのもいいかもしれません。 カルピスウォーターを3倍に薄めると、とても薄い飲み物にな…
冷やし担々麺も始めまっていましたが、私は夏でも温かい麺をいただきます。
二千円札消費家になってからは、消費活動に対して、これ高いなぁ…やめておこうという気持ちがなくなった。 求めていないものを買う浪費家ではないので、自分に必要なものに対して、お金に糸目を付けないようになりました。 ランチおいても、美味しそうと思っ…
私の働いてる所は、チームで仕事をしたり、リモートで仕事したりと、ランチ時間は各自自由という感じなので、1人で仕事をしているときは、1人でランチに行くことなります。(事務所なら同僚を誘ったりすることもありますが) そんなときは、事前にあのエリア…
ルーガです。 以前にも書いたのですが、私はライオンが好きです。 www.rooga-2000yen.com 本物のライオンを毎週見に行くほど好きかと言われるとそこまでではないが、ライオンの小物は買ってしまう。 ここまでライオンにかけて二千円札消費エピソードを書こう…
このちっこいポテト メインを主役だって、自分の味、大きさ、色合い邪魔をしないように控えめ、 そんなポテト好きだ。
雨が降ることで気を病んでもしかたない。 家の中で読書や映画を見てるチャンス。雨だから外に出かけて、紫陽花を見えるのも楽しい。 雨もまた芸術の一部。それをどう捉えて見えるか次第。
20:10になりました。 ローソンで何かとコラボしてるスヌーピーに二千円札を使ってきました。 このサクラドロップの絵柄はキュートですね。 雨の日に飴をなめて、甘めなお仕事。 元気もりもり。
前菜で緑とピンクを使うのは美味しいとわかります。 水牛のチーズは甘いハチミツとも合う。